郡山市立安子島小学校
配色
文字
梨園見学(受粉作業)
郡山市(安子ヶ島地区)の名産である梨。3年生が見学(受粉作業)に出かけました。こ...
行事風景
授業の様子から
3年生は国語の学習でした。国語辞典をひいて「めばえ」という意味を調べていました。...
元気いっぱいの子どもたちです
登校すると校庭に出てマラソンをする児童が増えてきました。今年はマラソンカードを使...
入学お祝い献立
今日の給食は入学お祝い献立(赤飯、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、わかめのあえもの、すまし...
避難訓練
避難訓練を行いました。地震が発生し給食室から出火したという想定で行いました。地震...
授業参観
4月18日の授業参観の様子です。今年度最初の授業参観でした。ご多用のなかおいでい...
6年生が全国学力学習状況調査を行いました。国語、算数、理科の3教科です。図書室の...
1年生を迎える会
16日に行った1年生を迎える会の様子です。2年生は学校の楽しい行事、3年生は劇、...
すくすく水田(籾まき)
すくすく水田の学習は今年度で27回目となります。これだけ長い間継続できたのは、地...
地球儀を見ているのは5年生です。世界の大陸や海の名称、緯度、経度などを学習します...
2025年4月29日 (火)
2025年4月30日 (水)
2025年5月2日 (金)
2025年5月3日 (土)
2025年5月4日 (日)
2025年5月5日 (月)