郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5・6年 陸上練習
行事風景
市陸上競技交歓会がいよいよ来週に迫りました。夏のような暑い日が続いていますが、...
今日の給食 9月30日(金)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、切り干し大根のくふくめ煮、小松菜とじゃがい...
すくすく水田 稲刈り3
安子島米米倶楽部の皆様には暑い中ご指導ありがとうございました。できあがったお米...
すくすく水田 稲刈り2
1年生から4年生は、束ねてもらった稲を運び、木にかけてもらいます。天日干しでお...
すくすく水田 稲刈り1
いよいよ実りの秋を迎えました。秋というよりは夏のような陽気でしたが、全校生で協...
1・2年生 さつまいも収穫2
コッシー先生によると、3週間ほど、冷暗所において熟成させると甘みが増すそうです...
1・2年生 さつまいも収穫1
1・2年生の生活科で育ててきたさつまいもの収穫を行いました。 「斜めに植える...
体操着のデザイン案まとまりました
子どもたちの考えた新しい体操着のデザインをもとに、3つの案にまとめました。これ...
ブンケンさんと2年ぶりに!
ブンケンさんのごみ拾いが安子島駅をスタートするということで、お手伝いに駆けつけ...
今日の給食 9月28日(水)
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鮭の三味焼き、小松菜のからしあえ、豚汁でした。おい...
ブンケンさん来校!
FCT「ブンケン歩いてゴミ拾いの旅」でごみ拾いを続けているブンケンさんが、ごみ...
今日の給食 9月27日(火)
今日の給食は、バンズパン、牛乳、メンチカツ、コーンサラダ、コンソメスープでした...
3年社会科 スーパーマーケット見学2
季節感のある商品を入り口に置いたり、よく売れる商品は価格を安くして手の届きやす...
3年社会科 スーパーマーケット見学1
3年生は、ブイチェーン喜久田東原店に見学学習に行ってきました。店長さんに店内や...
2年生活科 町探検2
丸森運動広場では、みんなで鬼ごっこをしたりして遊んできました。安子島のよいとこ...
2年生活科 町探検1
高森方面2回目の町探検に出かけました。今回はミニストップさんにお邪魔しました。...
今日の給食 9月26日(月)
今日の給食は、豚キムチ丼、牛乳、中華スープ、ぶどうゼリーでした。 ごちそうさ...
開成山陸上競技場練習
6年生と5年生のリレー選手で、開成山陸上競技場で各種目の練習を行ってきました。...
2年生町探検3
最後はコッシー先生のところです。ブランド野菜のことや、稲刈りの後の籾がお米にな...
2年生町探検2
続いてインター食堂さんです。自分たちも訪れている食べ物屋さんということで、たく...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS