郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食
行事風景
今日の献立は「麦ごはん 牛乳 豚キムチ 肉しゅうまい 中華スープ」でした。休み...
大きくなったね
3年生の理科です。これまで育ててきたひまわりやオクラ、ホウセンカ、フウセンカズ...
すくすく水田観察会に向けて
すくすく水田の稲が穂をつけて、大きく生長していました。明日から2回目のすくすく...
休み時間
外に飛び出してきた2年生の目的は「虫取り」です。今日も遊具周りの草むらで、バッ...
夏の遊び
1年生の生活科です。「夏の遊び」を・・ということで、おうちの方に準備してもらっ...
種取り
1年生です。学校に持ち帰ってきた朝顔の種取りをしていました。「おうちでも種取り...
マラソン始まりました
今日から登校後の朝のマラソンが始まりました。準備運動をしっかり行い、走り始めた...
安全に横断
今日も地域の方に見守りをいただき、横断歩道も安全に横断させていただきました。「...
今日の献立は「麦ごはん 牛乳 いわしの生姜煮 キャベツの昆布あえ 鶏ごぼう汁 ...
先週は暑さ指数が高くて、校庭での遊びを控えました。今日は、久しぶりにお友達と一...
しっかり体を動かして
今日は全学年、体育の授業がありました。朝は、少し涼しくなったので、明日から、「...
朝の図書館
朝は低学年の貸し出しです。新しく入った本から読みたい本を選んでいました。 2...
しっかり並んで
今日も保護者の皆様や地域の方に見守っていただき、安全に登校ができました。月曜日...
収穫!グリーンスウィート3
今日は袋いっぱいのグリーンスウィートを持ち帰りました。ご家庭でおいしく召し上が...
収穫!グリーンスウィート2
藤田先生のお話を聞いてから、いざ収穫。緑色のかわいい豆たちがたくさん付いていま...
収穫!グリーンスウィート1
5・6年生が種を蒔いて、畑に苗を植えたグリーンスウィートが食べ頃になったと講師...
今日の給食は「麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 ぎょうざ ほうれん草のナムル」でし...
3年生の梨探検5
安子島地区は梨の栽培で有名です。今年は春先の冷害やひょうの影響で、収穫が減った...
3年生の梨探検4
分類された梨が箱詰めされる様子や段ボールが組まれていく過程も見学することができ...
3年生の梨探検3
次に、梨がセンサーにかけられて、それぞれ分類されるところを見学しました。中で働...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS