郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
夏休み読書カード
行事風景
夏休みに読んだ本と特におもしろかった本の紹介を書いた読書カードが図書室の廊下に...
水泳記録会閉会式
閉会式では、縦割り班対抗リレーの結果発表があり、みんなで自分たちの頑張りをたた...
縦割り班対抗リレー
5つの縦割り班で対抗リレーを行いました。どのチームも1年生からスタートです。抜...
貝拾い1年生
1年生は2年生と組んで、水中の貝を拾いました。もぐって水の中で目を凝らし、貝を...
温かい応援
雨が降ってきても、児童のみなさんの応援を最後まで声をからしてしてくださった保護...
ベスト記録に挑戦
これまで練習してきたことを最大限に生かしてベスト記録を出そうと、5・6年生のみ...
笑顔です
応援してくれる仲間、声援をおくってくれる保護者みなさん、これまで根気強く指導し...
真剣です
どの種目も真剣な表情で、力いっぱいの泳ぎが見られました。
希望種目4〜6年
25m背泳ぎ、50m平泳ぎ、50m自由形に15名の4〜6年生が出場しました。切...
ビート板バタ足最後まで
最後まで3人が声をかけ合って25mのバタ足をした1年の女子のみなさん。みんなか...
ビート板バタ足1年
ビート板で進むのは、難しい1年生でしたが、全員が最後までがんばりを見せました。
25m自由形5・6年生
夏休み中の記録会で、各自が目標としていたタイムを全員が更新し、ベスト記録を出し...
25m自由形4年
今年全員が25mを泳ぎきるようになった4年生。タイムも更新しています。
水中かけっこ1年
水がこわくなくなり、全員顔がつけられるようになった1年生。25mをかけっこしま...
ビート板バタ足2年
2年生は、今年全員が顔を水につけ、水中にもぐり、バタ足ができるようになりまし...
ビート板バタ足3年
プログラム1番は、3年生のビート板バタ足。今年に入って全員が25Mを泳ぎきるよ...
やる気十分
準備運動が元気よく行われました。顔が引きしまり、やる気十分です。
校内水泳記録会開会式
運動委員会の進行で開会式が行われました。早津君の開会の言葉、本田君の誓いの言葉...
見せましょう、みんなの力を
今日は、校内水泳記録会。昨夜は安子島地区に大雨と落雷がありましたが、今朝は青空...
梨選果場へGO!
3年生は、これまで学習してきた安子島特産物の梨が選果されるところを見学に出かけ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS