郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
花の苗をいただきました。
_
今年も星サク子さんからベコニア、インパチェンス、日日草、マリーゴールドの花の苗...
高い高い、こんなこともできるよ
梅雨の晴れ間をねらって、2度目の遊具で遊びました。今回は校庭南側の遊具でも遊び...
アサガオの観察
気温の上昇とともにアサガオがぐんぐん生長しています。 みんなでどのくらい大き...
学校だより「安子島」NO22 UP!
学校だより「安子島」NO22 UPしました。
学校だより 安子島NO21 UP!
学校だより 安子島 NO21 UPしました。 頭の体操の問題が出ています。ち...
大きく育っています
1年生は生活科であさがおを育てています。 毎日学校に登校するとペットボトルの...
暑さに負けず
梅雨入りと同時に暑さが襲ってきました。 学校では、児童活動後援会より壁掛けの...
登下校時の服装について
いよいよ梅雨入りとなりました。今日は夏至ということで、いよいよ夏本番となります...
学校だより「安子島」NO20UP!
学校だより「安子島」NO20 UPしました。 表土仮置き埋設作業について掲載...
こんなに書けるようになりました
1年生の書写の作品です。1学期間でこんなに上手に書けるようになりました。
届け!支援物資 子どもたちの心へ
今回の大震災に際して、全国から郡山市にたくさんの支援物資が届きました。その一部...
表土地中仮置き埋設作業
校庭の削った表土の仮置き埋設作業が17日18日の2日間で終了しました。埋め立て...
作業が終了しました。
表土の仮埋設作業が終了しました。 1.5m掘り下げた下の部分の土を50cmほ...
作業が始まりました
表土の仮埋設作業が始まりました。雨の中ですが、作業員の方々は作業をして下さって...
表土埋設作業まもなく
大型重機が2台到着し、表土埋設作業がまもなく始まります。 天気は小雨模様で、...
表土仮埋設作業について
今日は表土の仮埋設作業の予定ですが、前の学校の作業が延びたため、今日の午後から...
高学年もお話会
6月15日に高学年もお話会を開きました。お話玉手箱のみなさんに来ていただき、い...
学校だより「安子島」NO19 UP!
学校だより「安子島」NO19UP!しました。
校庭での学習等
校庭の表土の除去の結果、放射線の数値が0.2〜0.3μSvくらいまで下がりまし...
初めてのレベッカ先生
今日は英語表現科の授業でAETのレベッカ先生がお出でになりました。 1年生は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2011年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS