学校生活の様子

校庭での学習等

公開日
2011/06/16
更新日
2011/06/16

_

 校庭の表土の除去の結果、放射線の数値が0.2〜0.3μSvくらいまで下がりました。
 校庭の表土は固くしまっていますが、少しずつ可能な屋外活動は学年に応じて行うようにしました。ただし、最高でも1時間としています。
 今日は、5.6年生は体育のティーバッティングソフトボールを、1年生は入学して初めて幼稚園園庭の遊具を使って遊びました。わずか15分程度でしたが、子どもたちの顔は笑顔があふれていました。
 また、4年生は光電池の学習で、鏡を使って光を集める実験を行いました。ちょっと太陽が雲に隠れて思い通りに実験はできませんでしたが、久しぶりの屋外での活動に元気いっぱいでした。
 校舎に入った後は、しっかりと手洗い、うがいをしています。