郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校司書の先生とのお別れ
行事風景
今年度4月から勤務いただいた学校司書の先生が、今日で勤務終了となりました。4校時...
サツマイモ植え(1,2年)
植えたサツマイモの苗は30本。垂直植えと船底植えの2つのやり方を教えていただきま...
2年生町探検
今日は町探検でした。学校近くの食堂とコンビニエンスストアーの2件を訪問させていた...
読み聞かせ(5,6年)
高学年の読み聞かせの様子です。3冊の本を読んでいただきました。「高学年の子たちの...
雨の日の休み時間は
今日は朝から雨で校庭では遊べません。2校時目の休み時間は、体育館で5,6年生がド...
授業の様子から(1年、3年)
2校時目の授業の様子です。1年生は「目指す自分」をテーマにして、「こんな自分にな...
人型ロボットPepper君
ソフトバンク株式会社の Pepper君が今日から安子島小学校に登場しました。これ...
授業の様子(2年、4年、5年)
3校時目の授業の様子です。2年生は図書室で昔話の本を探していました。今日は学校司...
学校だより4号
学校だよりを発行しました。ご覧ください。 学校だより4号
すくすく水田田植え
雨天のため延期になっていた田植えを行いました。快晴の空のもと、JA女性部、米米倶...
情報モラル教室(4〜6年)
郡山北警察署の方を講師にお招きして情報モラル教室を行いました。お金がもらえる、簡...
50人の力の結集 運動会
快晴の空の下、運動会が行われました。風も強くなく絶好の運動会日和となりました。お...
運動会応援献立
今日の給食は運動会応援献立(ごはん、牛乳、ソースカツ、ゆで野菜、麩のみそ汁)でし...
学校だより3号
本日発行の学校だよりです。ご覧ください。 学校だより3号
図工の授業の様子(2年、3年)
4校時は2年生と3年生は図工の授業でした。3年生は粘土で作った作品を写真に撮り、...
運動会練習がんばっています
1から3年生は玉入れと大玉転がしの練習を2校時目に行いました。チェッコリ玉入れは...
運動会全体練習
2校時目の運動会全体練習の様子です。昨日の雨から一転してさわやかな青空の下での練...
授業の様子から(1年、4年)
今日の3校時目の授業の様子です。1年生は粘土で、ごちそうを作っていました。「ラー...
PTA奉仕作業ありがとうございました
12日(日)奉仕作業を行いました。校庭の除草、プール清掃を行いました。日曜日の早...
運動会全体練習(2回目)
前回は雨で体育館で行った全体練習。今日は校庭で行うことができました。開会式、閉会...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS