郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1・2年生の学校探検2
行事風景
理科室ではがい骨の模型にびっくりしていました。保健室は健康診断で入ったことがあ...
1・2年生の学校探検1
3・4時間目に1・2年生の学校探検が行われました。はじめに2年生から学校クイズ...
読み聞かせをありがとうございます
今日の朝の時間は、保護者ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。それぞ...
朝の子どもたち3
図書室では、当番さんが本の返却や貸し出しの仕事をしっかり行っていました。学校司...
朝の子どもたち2
こちらは朝顔やミニトマトのお世話をしている1・2年生。小さくてかわいい芽がどん...
朝の子どもたち1
登校後の子どもたちは体を鍛えたり、植物の世話をしたり、係の仕事をしたりと短い時...
保健委員会の発表
今日の全校集会は、保健委員会からの発表でした。はじめに保健の先生から6月4日の...
5・6年生の見学学習3
帰校後の子どもたちの放送局見学の学習のまとめカードには、今回の見学学習で学んだ...
5・6年生の見学学習2
実際にニュースを読むことも体験させていただきました。多くの人々の力でニュースが...
5・6年生の見学学習1
昨日、5・6年生が福島中央テレビに見学学習に行きました。普段何気なく見ているテ...
5・6年生の見学学習
本日、8時42分発のバスに乗って、5・6年生がテレビ局に見学学習に出かけました...
PTA親善球技大会結団式
昨日午後7時より、本校体育館において、7月14日(日)に行われる西ブロック親善...
毎日おいしい給食をありがとうございます
今日の給食の時間、1年生の教室では、1年生と調理員の二瓶さんが一緒に給食を食べ...
花いっぱいになあれ
昨日の昼休み時間に、今年も安子ヶ島駅に飾る「花いっぱい運動」のための種まきが行...
給食もりもり!
今日の給食はピザトースト・フレンチサラダ・鶏肉とキャベツのスープ・牛乳です。 ...
プールがきれいになりました
青い空の下、5・6年生がプール清掃を行いました。デッキブラシやたわしで一生懸命...
すくすく水田田植え5
田植えの終了後、6年生の代表からご協力くださった皆様にお世話になったお礼の言葉...
すくすく水田田植え4
今度は下級生の出番です。地域の皆様が優しく声を掛けてくださる中、子どもたちは手...
すくすく水田田植え3
6年生は講師の藤田先生と一緒に田植機に乗せていただき、機械植えの体験です。担任...
すくすく水田田植え2
まずはおいでいただいた皆様と笑顔で記念撮影です。本当にたくさんの皆様が子どもた...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS