郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより 安子島第1号UPしました
_
新年度スタート号です。 学校長紹介、入学式等4月の学校の様子をお知らせしています...
すくすく水田もみまき2
いよいよ班長さんを中心に、縦割り班でのもみまきです。 活動では、6年生がそっと下...
すくすく水田もみまき1
4月26日 すくすく水田のもみまきが行われました。 講師の藤田さんから縦割り班の...
1・2年生なかよし
1・2年生の生活科で「1年生をむかえよう」の会がありました。 2年生が1年生のた...
1年生保護者給食試食会
今日は1年生の保護者対象の給食試食会が行われました。 おうちの方と一緒の給食に、...
安子島小花だより3
暖かな1日でした。 学校の桜も満開でとてもきれいです。 子どもたちも校庭で楽しそ...
避難訓練
3校時目に避難訓練が行われました。 今回は、給食室が火元の想定で、避難経路を確か...
ヘナレ先生よろしくお願いします
今日はAETのヘナレ先生が来校されました。 初顔合わせの1年生もヘナレ先生との楽...
安子島小花だより2
資源回収も無事に終わり、肌寒い午後です。 校庭の桜も徐々に咲き始めました。今日は...
第1回資源回収
心配された雨も降ることがなく、第1回資源回収が午前8時より行われました。 方部ご...
防犯教室が行われました
今日の3校時目に防犯教室(不審者対応訓練)が行われました。 始めに不審者の侵入を...
すくすく水田オリエンテーション2
後半の質問コーナーではたくさんの質問が出されました。 玄米と白米の違い、米の構造...
すくすく水田オリエンテーション1
今年もすくすく水田の活動が始まります。 今日は年間を通してお世話になる講師の藤田...
1年生をむかえる会2
出し物の後は縦割り班別対抗のじゃんけん大会。 1年生もじゃんけんをしながら、お兄...
1年生をむかえる会1
3校時目は1年生をむかえる会でした。 上級生のお兄さん、お姉さんたちから歌や踊り...
安子島小花だより
職員室前の桜が一輪だけ咲きました。校地内でこれが一番最初だと思います。 子どもた...
一斉下校
今日は、先生方の研究会のため一斉下校を行いました。 班長さんの指示できちんと並ぶ...
委員会活動がスタートしました
先週より委員会活動が始まりました。 やる気まんまん、元気いっぱいな3年生14名を...
授業参観2・PTA総会
4・5年生は学級活動「自分の考えを発表しよう」 自分が今思っていることの作文発表...
授業参観1
今年度最初の授業参観が行われました。 1年生は生活科「どうぞよろしくのかいをし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS