郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
よいお年を
_
明日29日から1月3日までは年末・年始のため、学校には誰もおりません。緊急の際...
ワックスがけでピカピカの床
終業式に教室をきれいに清掃し、机・椅子を廊下に出しました。25日に再度、床の汚...
風雪注意
今朝の安子島は、暴風雪であたり一面真っ白な世界。午前中は、風が強く雪でまわりが...
充実した冬休みを
明日から17日間の冬休み。1月9日の始業式に全員で元気に会えるよう、2学期最後...
冬休みの生活について
2学期がんばった「かんがえるこども」「こんきづよいこども」。立派でした。 楽...
歯の表彰
2学期むし歯ゼロの児童16人、むし歯治療終了の児童6人が表彰されました。毎日て...
表彰
JAコンクールのポスターの部に入選した6年の伊東さんと、書写の部に入選した6年...
地域こども教室〜ケーキ作り講座2
ケーキのデコレーションは、それぞれの班でアイデアを生かして素敵なものになりまし...
地域こども教室〜ケーキ作り講座1
地域子ども教室も2学期は、本日で終了。明日から冬休みです。今日は、一足早く地域...
2学期多読賞
2学期もたくさんの図書の貸出冊数がありました。図書の高橋先生から「2学期いちば...
2学期終業式
81日間の2学期が無事終了しました。「全力前進」でがんばってきた全校児童の皆さ...
図書ボランティアさんからのプレゼント
図書ボランティアさんからのクリスマスプレゼントがありました。心の栄養となる読み...
作戦タイム
記録を更新するための作戦を各チームで話し合いました。なわのどこを見て跳ぶの か...
クリスマス読み聞かせ5・6年
図書ボランティアさんからのたのしい企画とプレゼントで一挙にクリスマス気分になっ...
2学期最後の給食は・・・
2学期最後の給食は、クリスマス献立。メニューは、「バンズパン、牛乳、チキンカツ...
書きぞめ練習5・6年
5・6年生は、半紙の「白と黒」のバランスを考え、お手本をよくみて字体を整えて書...
長縄跳び記録に挑戦
低・中・高学年3チームに分かれて長縄跳びの練習をしている全校生。目標回数をめざ...
クリスマス読み聞かせ3・4年
「ジングルベル」をみんなで歌い、クラッカーの音にパーティー気分を味わった3・4...
クリスマス読み聞かせ1・2年
図書ボランティアさんがクリスマスにぴったりの読み聞かせをしてくださいました。サ...
愛校活動3
普通清掃では時間がなくてできない出入口のレールのほこりや水道の排水口などをきれ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS