郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
収穫祭Part2
_
26日(金)収穫祭が行われました。 収穫までいろいろとお手伝いいただいた方々...
学校だより「安子島」NO46.47UP
学校だより「安子島」NO46.47UPしました。 収穫祭などです。
明けの明星
朝、東の空を見上げると、きらきらと光る「明けの明星」が見られます。 寒くなり...
3年生 版画が完成しました!
紙版画づくりも3年目。今年は「○○しているわたし」という題材で版を作りました。...
収穫祭Part1
収穫祭、みんなおなかいっぱいです 大満足でした
寒い朝
今朝は今年一番の冷え込みでした。各地で氷点下になり霜がおり、水たまりは凍っていま...
4年生 理科の授業で
今日、アルコールランプの使い方について学習しました。 約束やチェック項目がたく...
5年生 見学学習
19日、5年生がKFBで放送局を見学しました。普段の5年生の行動のよさが出たの...
学校だより「安子島」第44,45号UP!
学校だより「安子島」第44号、第45号UPしました。 研究会、脱穀、持久走大...
小春日和
今朝は放射冷却でだいぶ冷え込みました。車のフロントガラスも少し凍っていました。...
第3回資源回収ありがとうございました
昨日14日第3回資源回収が行われました。 多くのPTAの方にご協力いただき感...
持久走記録会
12日(金)業間の時間と3校時目に持久走記録会が行われました。 1年生から6...
脱穀しました
12日金曜日、1〜3年生27名ですくすく水田の稲の脱穀を行いました。 田ん...
持久走大会12年生
12年生第2組頑張ってます
持久走大会開会式
開会式が始まりました
持久走大会
持久走大会が始まります よい天気でよかったです
学校だより「安子島」第42,43号UP
学校だよりをUPしました。 いも掘り、焼きいもなどについてです。
熱海地区小中連携授業研究会
昨日は、熱海地区小中連携授業研究会が本校を会場に行われました。熱海小・中学校の...
美味しい!
いもが出来上がりました フーフーして食べました 甘くてとってもおいしかったです ...
焼き芋つくり2
みんなで包んだおいもをたき火の中に入れました 煙が目にしみる。熱いかな? そーと...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2010年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS