郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
合同作品展の作品完成
行事風景
郡山市の合同作品展に出品する作品ができあがりました。唯一無二の楽しいアート作品...
おいしい秋
今日の給食は、「きのこごはん、牛乳、豚汁、野菜のあえもの、かぼちゃのデザート」...
バザー模擬店大好評
体育館で家族や友達といただくバザー模擬店の食べ物は、あったかくておいしいものば...
ダブルレインボー
1校時の授業を終え、廊下の窓を見ると、虹がかかっているのを発見。よく見ると、滅...
安子ヶ島駅花いっぱい活動終了
安子ヶ島駅の花いっぱい活動も今日で終了です。5・6年生がプランターを運んでくれ...
くじコーナー大人気
的当てやくじコーナーが大人気。何回も挑戦している児童もおりましたが、おこづかい...
当日食券も完売
子供達がたずさわったうるち米、豚汁、フランクフルト、おにぎりセット、チキンナゲ...
PTAバザー大盛況
学習発表会後に行われたPTAバザーは、ご家族の皆様、地域の皆様においでいただき...
感謝の閉会宣言
学習発表会のすべてを終えて、6年生3人から最後の学習会を終えての感想と感謝の気...
全校合唱「世界がひとつになるまで」
学習発表会最後のしめくくりは、全校合唱「世界がひとつになるまで」です。指揮は、...
特設合唱部「かけがえのないこと」
特設合唱部3年生から6年生22名の「かけがえのないこと」の演奏。気持ちのこもっ...
あこがれの5・6年生
5・6年生の演技とかっこいいダンスを下級生は、あこがれのまなざしで見つめていま...
鬼退治喜びのダンス
鬼退治喜びのダンスも、もちろん英語の曲で。動作のスピードが速く、しかもピタッと...
鬼退治
青おに対いぬ、みどりおに対さるときじ、赤おに対ももたろうの勝負に、会場は大盛り...
いよいよ鬼たち登場
鬼たちの登場に、ももたろうたちより会場の1・2年生が、「こわい、こっちみないで...
役になりきって
ももたろうの脇役たちも大活躍。役になりきって演じました。
会場は手拍子に歌
だれでも知っている「ももたろう」ですが、英語での鬼退治は初めて。一緒に手拍子し...
イングリッシユ・ドラマ・チャレンジ〜6年〜
イングリッシユ・ドラマ・チャレンジ「MOMOTARO]を上演した5・6年生。山...
プロフェッショナルとは・・・
郡山を開拓した人たちの仕事への真摯な姿を学んだ3・4年生。その道のプロフェッシ...
安子島の特産物「なし」
猪苗代湖からの水路ができると同時ぐらいに、安子島で梨の生産が始まったそうです。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS