学校生活の様子

授業の様子から

公開日
2025/02/06
更新日
2025/02/06

行事風景

校庭の積雪は10~15センチくらいでしょうか。1・2年生は雪遊びを楽しんでいました。みんなで力を合わせてかまくらをつくると張り切っていました。実験をしているのは5年生です。電磁石の学習です。100回巻のコイルと200回巻のコイルで、電磁石の強さはどう変わるかという実験に一人一人取り組んでいました。3年生は図工の「顔を出したら何だかわくわく」という題材です。段ボールに顔が入る穴を空けて、イメージを広げて段ボールに絵を描いたり飾りを付けたりする内容です。今日はタブレットで写真を撮り、どのようにつくっていくか構想を練っていました。4年生は小数の倍の学習です。12メートルは5メートルの何倍でしょうなど、答えが小数になる問題を解いていました。だんだん難しくなってきています。無言で真剣に学習している4年生です。