学校生活の様子

校内なわとび記録会

公開日
2014/02/19
更新日
2014/02/19

_

 今日(19日)の3・4校時目に、校内なわとび記録会を行いました。2日間の臨時休校のあとでしたが、どの子も今までの練習成果を発揮しようと、精一杯がんばりました。
 まず、それぞれの学年の合格ラインをめざして、持久跳び前跳びを行いました。1年生は1分間、6年生は6分間跳び続ければ合格になります。どの学年の子どもたちも合格に向かって跳び続け、半数程度が合格しました。つぎに、後ろ跳び、前あや跳び、二重跳び、はやぶさなどから1人2種目までを選択し、跳んだ回数に挑戦する選択種目を行いました。二重跳びでは、100回位まで記録を伸ばした子もいました。
 最後に、縦割り班ごとによる団体種目を行いました。班の全員が参加して、3分間で長縄の八の字跳びが何回できるかを競争しました。2回の挑戦の合計で250回以上跳んだチームがありました。これからも、なわとびによる体力づくりに取り組んでほしいと思います。