スクールカウンセラー来校
- 公開日
- 2013/05/14
- 更新日
- 2013/05/14
_
昨日13日には、学校協力者の藤田さんやJA郡山熱海、婦人会、PTA代表の方々にお集まりいただき、「すくすく水田」の打合せを行いました。取り組みの内容や年間の予定について話し合い、放射能への不安があるうちは田植えや稲刈り等の体験活動を控えることも確認しました。協力してくださる皆さま、よろしくお願いいたします。
今日14日から、スクールカウンセラーの倉塚先生がおいでになりました。年に21日間、月に2〜3回、火曜日の午前10時から午後3時まで学校に来ています。どんなことでも相談できますので、気軽に学校までご連絡ください。
運動会の練習では、全校での開会式やラジオ体操の練習を行いました。また、学年毎の種目の練習も盛んに行われています。短時間でも集中して練習に取り組んでいます。
そして、合唱の練習にも少しずつ取り組んでいます。昼休みや放課後に、3年生以上が音楽室で声を出しています。今は校歌を歌いながら発声の確認をしていますが、明日からは他の曲にも取り組む予定です。合唱祭で歌う曲は現在選定中ですので、運動会の頃には決まる見通しです。