学校生活の様子

豆まき集会

公開日
2013/02/01
更新日
2013/02/01

_

今日の業間に豆まき集会が行われました。インフルエンザ等の欠席が多いので、急きょ放送で行いました。裃を着た4,5年生が放送室に集合し、全校生に向けて、節分の由来をお話して、節分のクイズを出してくれました。また、各学年の代表の子どもたちが「自分の心の中の追い出したい鬼」を元気に発表することができました。その後、4,5年生が各クラスに分かれて、元気よく「福は内、鬼は外」とかけ声をあげながら、豆まきを行いました。職員室にも元気に豆をまいて行ってくれました。低学年の子どもたちは、自分の作った鬼の面をかぶりながら、一生懸命豆を拾っていました。4,5年生の工夫で楽しい豆まきになりました。

立春を迎えますが、まだしばらくは寒さが続きます。インフルエンザもまだ続きそうです。家庭でもしっかりと「うがい・手洗い」をするようにお話しています。週末はゆっくりと体を休めさせてくださいますようお願いします。来週はたくさんのお友達が学校に戻ってくることを願って・・・。