学校生活の様子

第2学期終業式

公開日
2012/12/21
更新日
2012/12/21

_

3校時目に第2学期終業式が行われました。
校長先生からは、2学期82日間、全員が事故なく、大きな病気がなく、笑顔で元気に学校生活を送ることができたことがよかったこと、2学期にできるようになったことの振り返りをしっかりしてくださいとのお話がありました。また、明日からの17日間の冬休みには、おうちの人のためにできること、冬休み中にしかできないことを頑張り、楽しく安全に過ごしてくださいとお話されました。

児童の代表からは、「2学期がんばったこと」の作文が発表されました。
3年生は、2学期にたくさんの行事や教科で頑張ったことが紹介され、なんでも一生懸命に頑張ることの大切さを学んだこと、3学期もあきらめない気持ちで3年生のまとめをしっかり頑張るという発表がありました。
6年生からはみんなで取り組んだ合唱・陸上記録会への出場・最後の学習発表会など、思い出いっぱいの2学期を過ごせたこと、3学期は中学生として頑張れるようにしっかり学習し、さらに思い出を作り、立派な卒業式を目指したいとの発表がありました。

生徒指導の先生からは校外子ども会でのお話のように
○交通事故に気を付ける・・飛び出し・雪道・自転車・シートベルトの着用
毎日毎日同じことに気を付けても、さらに気を付けるぐらい注意すること
○不審者に気を付ける・・いつ遭遇するかわからないことでも十分気を付ける
○規則正しい生活をする・・3学期へのステップアップのために
そして、『1日1日を大切に過ごすこと、1日1日を大切に生きるということが命を守ることです』とお話がありました。

明日からの17日間の冬休み、子どもたちが元気に生活できるよう、ご家庭でのお声掛けよろしくお願いいたします。