校内授業研究会
- 公開日
- 2012/06/11
- 更新日
- 2012/06/11
_
8日(金)
今年第1回目の校内授業研究会が行われました。
今年度は国語科の「読む」領域を通して、子どもたちに文章の読解力を付けることや読む力を生かして「表現力」を育成することを目指して研究をしていきます。
今回は2年生国語科「スイミー」の授業で、スイミーがこわい思いをした場面を読み取る授業でした。子どもたちはスイミーの気持ちになって想像したり、スイミーに話しかけたりとたっぷりと文章に浸ることができました。また、ペープサートを使ってその気持ちを伝え合うこともできました。
2年生の子どもたちはとても伸び伸びと授業に参加しており、自分の意見を発言したり、思いをつぶやいていました。また、一生懸命に音読するやる気満々の姿がとても微笑ましかったです。
学校では、どの学年も音読の家庭学習をしています。声に出して読むことはとても大切です。毎日の音読練習を聞いていただき、上手になっていくその様子をほめていただけるととてもありがたいです。