学校生活の様子

平成23年度スタート!!

公開日
2011/04/11
更新日
2011/04/11

_

 大震災から1ヵ月。ようやく第1学期がスタートしました。
 元気な子どもたちの姿を見て、一安心です。1ヵ月見ないうちに、子どもたちも成長したなと感じるところがありました。
 身長が伸び、少し大人びた感じになった児童がたくさんいました。とくに、高学年の児童の皆さんです。上級生としての自覚の現れでしょうか。頼もしく感じました。
 始業式では、安子島の目指す児童像の「あ 明るい子ども」「こ 根気強い子ども」「が 考える子ども」「し 親切な子ども」「ま まじめな子ども」に少しでも近づけるようがんばりましょう。そして、
 ○何気ない普通の生活ができることの幸せを感じ、感謝しましょう。
 ○3名の転入生と仲良くしましょう。
 ○自分なりのめあてをもって、1年間がんばりましょう。
という話をしました。
 その後、全校生が参加し、入学式が行われました。9名の新入生を迎え、上級生も少し緊張気味でした。
 しかし、なんとなく温かい雰囲気の中で入学式ができました。
 9名の1年生の元気一杯の返事が印象的でした。
 1年生の皆さんには、「ア・ヒ・ル」を守って生活しましょうとお話しました。
 ○ ア あいさつ をしっかり
 ○ ヒ 一人で なんでもできるように
 ○ ル ルールを守って安全に
の三つです。 
 1年生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
 保護者の皆様には、1年間よろしくお願いいたします。