全校集会 咳エチケット
- 公開日
- 2010/12/03
- 更新日
- 2010/12/03
_
今日の全校集会で、養護教諭の宮田先生より、「カゼの予防 咳エチケット」についてお話がありました。
カゼをひいて休む子どもが少しずつ見られるようになってきています。また、感染性胃腸炎で休む子どもも見られます。
お互いにうつしたり、うつされたりしないように、気をつけなければならないことについて、お話がありました。それは、
マスクが必要なこと。手洗い・うがいが大事なこと。
咳をした時のウイルス等のとぶ距離や速さ
などについて、具体的に説明がありました。マスクをしないで咳をすると、2〜3m、くしゃみだと5〜6mも遠くまでウイルス等がとんでいくと聞いて、みんなびっくりしていました。
冬休みまであと少しとなりました。学校を休むことなく、元気で登校できるようお互いに気をつけたいものです。