鏡開き献立
- 公開日
- 2020/01/10
- 更新日
- 2020/01/10
行事風景
今日の献立は「菜めし 牛乳 厚焼き卵 いかにんじん 白玉ぞうに」です。
鏡開きとは、お正月の間、年神様の居場所が鏡餅で、その鏡餅には年神様の魂が宿っているとされるため、鏡餅を食べることでその力を授けてもらい、1年の家族の無病息災を願うということです。パックのお餅が主流となった今では、お供えの鏡餅を開いて、食べて・・というおうちも少なくなったのではないでしょうか。今日はツルツルもちもちの白玉のはいったぞうにや福島県の郷土料理いかにんじんを大変おいしくいただきました。もちろん、にんじんは郡山ブランドの「御前にんじん」です。