学校生活の様子

冬の言葉を集めよう

公開日
2018/11/29
更新日
2018/11/29

行事風景

 2年生は、冬のことばを集めました。年末年始に行われる行事や食べ物を中心に発表。冬の楽しみが広がってきた2年生ですが、最後に興味のいきついたところは、「おせち料理」。「えび」「れんこん」「こんぶ」「くろまめ」・・・などたくさん出されました。その具材ひとつひとつに、こめられた意味があることを先生に教えてもらいました。長生き、先の見通し、みんながよろこぶことがあるように、健康でまめまめしくなど縁起がいい食べ物ばかり。しかし、2年生は縁起より「早く来い来いお正月〜」でいっぱい。気がそぞろでした。