団子さし
- 公開日
- 2018/01/09
- 更新日
- 2018/01/09
_
小正月に豊作を祈る伝統行事「だんごさし」をしました。 ミズキの木におだんごをまねた紅白のまるい玉をさしてつくりました。ミズキの木を使うのには、「水不足にならないように」 「火事にならないように」 「雷にへそをとられないように」 という意味もあるんだそうです。
これで、今年の「すくすく水田」も、豊作間違いなしです。