授業の様子から
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
行事風景
学校薬剤師の先生を講師に招き、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。たばこは様々な化学物質が含まれていて、吸い始めると依存性が高い。そのため止めることが難しくなり、特に10代で吸い始めると寿命が短くなる。ノンアルコール飲料は、アルコールへの抵抗が薄くなること、添加物などが多く含まれていることから、できれば飲まない方がいい。(飲んで違法ということではない)等、自分の将来の健康について真剣に考える事ができました。図書室の掲示に谷川俊太郎さんのコーナーができました。谷川さんの詩は国語の教科書にも載っています。図書室から借りて音読するのもいい自主学習になりそうです。