学校生活の様子

授業の様子から

公開日
2024/11/14
更新日
2024/11/14

行事風景

3・4年生は高跳びの学習でした。リズムよく助走したり、タイミングよく踏み切ったりするのがポイントです。お互いに跳ぶ様子を見て、「足があがっている」「助走がいい」などアドバイスをしあっていました。2年生の九九の学習は7の段に進みました。答えは7ずつ増える、かけ算は入れ替えても答えは同じなど、これまで学習したことを生かして、7の段の答えを出していました。タブレットで自分のノートの写真を撮り、テレビに映して友達の方法を見合っていました。1年生は12-3のやり方を考えていました。ひく数が小さいときは、3をひくときに12の2をひいて、さらに1をひいてもできる、ということを確かめていました。算数の学習では、計算が素早くできることも大事ですが、どうやって答えを出したのか、友達はどんな方法で解いたのか、考えることも大切になります。