学校生活の様子

漢字の練習も学年に応じて

公開日
2024/06/25
更新日
2024/06/25

行事風景

3年生は担任が読みかたをヒントに出して、代表の児童が黒板に出て書いていました。それ以外の子どもたちは、筆順やとめ、払いなどがきちんと書けているか見ていました。正しく書けていると、「いいです」と言って、全員で筆順を再確認しました。黒板に出て書いた子どもたちが先生のようで微笑ましかったです。
6年生はタブレットを使って、自分で筆順を確かめていました。正しい筆順かどうかはタブレットが判別します。6年生は、「この漢字はどんなふうに使う?」との質問に、熟語を素早く答えていました。語彙を増やすためにも、どんな熟語があるかと考えるのは大切ですね。