郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
3年生 今日の授業の様子から
全校生
3年生は,ローマ字の学習を一生懸命がんばっています。ドリルを活用して,ローマ字...
上学年 今日の授業の様子から
4,5年生の国語は,それぞれ,読み取りやを話し合いのポイントをしっかり捉えて学...
2年生 しんぶんとなかよし
2年生の図工は「しんぶんとなかよし」です。しんぶんしに体全体でふれながら,お友...
クラブ活動を行いました
今日は、クラブ活動の日、イラストクラブ、手作り・実験クラブ、屋内・屋外スポーツ...
一足早くスイカを収穫しました
5年生は、来週月曜日に収穫祭を行う予定です。台風の影響や害鳥から守るため、今日...
6年生 今日の授業の様子から
6年生の理科は、前時に行った実験データをもとに、植物が酸素を出しているかどうか...
台風に備えて
強い勢力の台風10号が,接近しており,災害に対する備えが必要となっています。 ...
下学年 今日の授業の様子から
1,2,3年生は,それぞれ一生懸命授業に取り組んでいます。 1年生の算数は,く...
元気いっぱい御代田っ子
業間の時間や昼休みなど,一目散に校庭に走っていく御代田っ子。 恒例のドッチボー...
低学年 今日の授業の様子から
1,2年生の授業の様子から 1年生は音読の授業,それぞれ大きな声で上手に音読が...
高学年 今日の授業の様子から
5,6年生の授業の様子です。まだ夏休み明け2日目ですが,さすが上学年の子どもた...
中学年 今日の授業の様子から
3,4年生 ともに国語の授業の様子です。落ち着いて授業に臨んでいます。 早く学...
6年生の理科は,空気をとおした生き物どうしのかかわりについて学習を進めていきま...
夏休みに借りた本の返却日
今日は,夏休みに図書室から借りた本の返却日です。子どもたちは,借りた本をしっか...
健康管理は自分自身で
2学期の身体測定を全学年で行いました。1学期と比べてグンと背丈も伸び,体重も増...
夏休みの思い出は?
久しぶりに、先生やお友達に会えて、みんないい笑顔。各学級で、夏休みの思い出をお...
第2学期始業式が行われました
本日、全校児童が一堂に会し、第2学期始業式が行われました。欠席もなく、全児童が...
PTA奉仕作業 お世話になりました。
本日、PTA奉仕作業が行われました。早朝より多くの方々にご参加いただき、校舎内外...
野菜畑だより
閉庁の期間も学校の畑では,トマトやスイカ,ナスなど,たくさんの野菜が大きく実り...
夏休み2回目の図書館開館日
今日は,夏休み2回目の図書館開館日です。今日も蒸し暑く,熱中症予防の点からも外...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS