郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
終業式 1学期を振り返って
全校生
1年、3年、5年の児童代表が、1学期を振り返り、作文を発表しました。運動や勉強...
第1学期終業式
72日間の1学期が終わりました。事故やトラブルもなく、大変良かったです。校長先...
水泳交歓会選手壮行会
特設水泳部の子どもたちは、6月後半は、とても寒い中練習に取り組みました。そして...
たくさん本を借りたで賞
1学期にたくさん本を借りて、読書した子どもたちを表彰しました。長い夏休み中も、...
6年 がん教育
6年生が保健の学習で「がん」についての学習を行いました。講師の先生をお招きし、...
合唱練習
中学校の音楽科担当の先生に声の出し方、歌詞のイメージの仕方など教えていただきま...
1学期最後の給食
1学期最後の献立は、うなぎまぜご飯でした。スタミナいっぱいにして、この暑い夏を...
大掃除
1学期末の大掃除を行いました。学級の荷物を全て廊下に出し、水拭きで床やロッカー...
体育館の中は、とても暑いですが、扇風機をつけながら、全校生で合唱練習を頑張りま...
朝食摂取に関する標語
校内で朝食についての標語コンクールを行いました。素晴らしい作品が多数ありました...
よい歯の表彰
むし歯を治療してきた児童を表彰しました。むし歯のある子は、夏休み中にむし歯を治...
フレンド給食
みよた家族班で仲よく給食を食べました。1年生にとっては初めてでした。楽しかったか...
フレンドタイム
フレンド給食の後は、フレンドタイムで汗を流しました。1年生から6年生までが楽し...
5年 学年発表
集会活動で5年生が学年発表を行いました。合奏やリコーダーの演奏、合唱を披露しまし...
歌合戦
お昼の放送で、学年対抗歌合戦を行いました。学年代表者が放送室に集まり、放送を使っ...
2回目の水泳学習
郡山南インターナショナルスイミングクラブの先生に3・4年生が泳ぎ方を教えていただ...
除染土搬出工事
校庭に埋められていた除染土を搬出する工事が行われ、校庭の約半分にフェンスが並んで...
放射線セミナー
講師の先生を招き、1〜4年生が放射線についての学習を行いました。最近は放射線の意...
健康集会
健康委員会が「ミュータンスをやっつけろ」という劇を発表しました。お菓子を食べたら...
集会活動で、よい歯の表彰を行いました。むし歯の治療がない子、むし歯治療済みの子、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS