郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
合唱練習
全校生
みよたフェスティバルまであと1週間となりました。全校合唱2回目の練習がありました...
AET
今回もクロイ先生と楽しく英語の学習をしました。6年生は電話でのコミュニケーション...
よい歯の表彰
むし歯がもともとない児童、むし歯が治療してあった児童、むし歯を治療した児童を表彰...
健康集会
健康集会が行われ、健康委員が、むし歯の予防を劇で呼びかけました。忙しい中、劇の準...
白い羽根シール募金
6年生が募金を呼びかけました。たくさんの児童や先生方に協力してもらいました。
全体合唱
みよたフェスティバルで披露する合唱の練習をしました。合唱曲は「人間っていいね」で...
引き渡し訓練
大地震が起こったことを想定して引き渡し訓練を行いました。東日本大震災から時間が経...
プールに入ったよ
1〜3年生の下学年で水泳学習を行いました。プールの水が初めは少し冷たく感じられま...
アサガオが元気に育っているよ。
1年生が大事に育てているアサガオがぐんぐん成長しています。毎日水をあげたり、観察...
みよたフェスティバルテーマが決定!
全校生にテーマを募集し、実行委員で選考しました。 今年のみよたフェスティバルテー...
授業研究会
3年生で算数科の研究授業を行いました。わり算の学習に一生懸命取り組み、自分の考え...
集会活動
5年生の発表がありました。英語で自己紹介したり、クイズを出したりと今までの学習を...
4年社会科見学学習 その2
警察署では、パトカーの中の様子を見たり、装備を試着させてもらったりしました。今後...
4年社会科見学学習
路線バスやタクシーを使って、消防署や警察署に見学学習に行きました。消防署では、地...
キッズシアター
バスで郡山文化センターに全校生で出かけ、学校とは違った雰囲気を感じることができま...
食育献立
今日の給食は、食育献立でした。今週一週間は、朝食について見直そう週間となっていま...
歯の健康指導(3年)
乳歯と永久歯の大切さや8020運動の意味を理解することができました。これから丁寧...
みどりの集会
校庭花壇の苗植え作業をみよた家族班ごとに行いました。小さい子と大きい子が協力して...
プールに入りました。
気温27度、水温21度とコンディションが整い、4、5、6年生で今年度初の水泳学習...
新体力テスト
全校生で新体力テストを行いました。様々な種目にチャレンジし、昨年より記録を伸した...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS