郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
運動会に向けて
全校生
今日の全体練習は、全校リレーの練習を中心に行いました。少し風が強く吹いていました...
おいしい給食(4月30日)
学校給食
たけのこごはんをいただきました。季節の移り変わりを実感します。カレンダーも1枚め...
セブン祭りについてインタビューしてきました
今年度,5年生は「地域の祭り」をテーマに総合での学習に取り組んでいます。今日は...
英語で話すのは楽しいね
1年生は、初めてAETによる英語表現の授業を行い、じゃんけんや1~7までの数字...
おいしい給食(4月28日)
ゴールデンウィークに入りました。1日3食、バランスよく栄養をとり、元気に過ごしま...
図書室たんていだん
3年生は、国語の授業で「図書室のあんない図」を書きました。「芸術と体育の本がたく...
図書室探検
学校司書の先生の来校日にあわせて、2年生は図書室探検を行いました。はじめに、学校...
おいしい給食(4月25日)
サクサクメンチで、おいしかったです。ちなみに、学校給食は、脂肪のとりすぎを防ぐた...
5年生が、運動会の応援合戦で使用するはっぴに、運動会に対する熱い熱い思いを、言葉...
朝清掃
本校では、木曜日の朝は「朝清掃の日」としています。登校するとすぐに運動着に着替え...
おいしい給食(4月24日)
魚が主菜の和食の献立です。フライにした魚料理で骨はなく、たべやすかったです。
本日の給食
本日の給食の献立は、牛乳、コッペパン、いちごジャム、ホワイトシチュー、フレンチサ...
大玉の準備
運動会で使う大玉を、用務員さんが準備してくれています。現在、コンプレッサーで空気...
ふくしま学力調査が行われています
児童生徒一人一人の学力(特に学力の伸び)や学習状況、生活状況を把握するため、ふく...
1年生となかよし会
2年生が「1年生となかよし会」を開催しました。一緒に遊んだり、学校案内をしたり、...
中学年の体育の授業では、リレー種目のバトンパスを練習していました。応援も一生懸命...
おいしい給食(4月22日)
肉みそ煮には、ピーマンが入っていて、彩りよくおいしかったです。
伝わるかな?好きな食べ物
18日(金)は授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。6年生では、国語...
来月実施予定の運動会に向けて、練習がはじまっています。
おいしい給食(4月21日)
学校給食においても、日本の食文化について学んでいます。
学校だより
保護者の皆様へ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS