郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
校長先生からの宿題
全校生
本日,終業式で全校生にわたしから宿題を出しました。1つ目は「御代田の地域の良い...
第2学期終業式
本日,第2学期の終業式が行われました。放送での式となりましたが,各教室でスピー...
SDGsコーナー2
SDGsコーナーが新しくなったことに気がついた3年生が集まってきました。「これ...
SDGsコーナー
本日、御代田小SDGsコーナーが新しくなりました。今回は、11月に社会福祉協議...
書きぞめ
6年生は、昨日・今日と書きぞめの練習に取り組みました。さっと準備を終え、文字の...
大掃除 その2
大掃除の様子です。
大掃除
本日5校時目に大掃除を行いました。子どもたちは,教室の床にワックスを塗布するこ...
2年生活科 おもちゃであそぼう その2
最後に,2年生から1年生にプレゼントが手渡され,1年生にとってもいい思い出とな...
2年生活科 おもちゃであそぼう
今日,2年生の生活科の授業で「おもちゃであそぼう」の発表がありました。1年生が...
初積雪
昨夜からの雪が積もり,今朝は学校周辺も真っ白な雪景色となりました。登校した上学...
6年「こころの劇場」観覧
12月14日水曜日に,6年生が「こころの劇場」を教室で観覧しました。事前に申し...
5年国語科授業
本日,5年生が国語の授業で「大造じいさんとガン」を読み,主人公の心情や残雪(ガ...
1年音楽科授業
今日,5校時目に1年生の教室から「きらきら星」のメロディが聞こえてきました。鍵...
3年学級活動 放射線出前授業
本日,都内にある日本科学技術振興財団科学技術館の講師の先生が来校し,放射線に関...
紅白サッカー
近頃,お昼休みの校庭でよく見られる光景がサッカーです。3〜6学年のサッカーが好...
1,2年 お話会
今日は1,2年生のお話会がありました。1年生はクリスマスも近いことから,サンタ...
教育相談
12月5日月曜日より教育相談が行われており,9日金曜日(予備日)まで,保護者の...
1年道徳授業
今日,2校時に1年生教室で道徳の授業がありました。子どもたちは「はしの上のおお...
少年少女の主張発表
12月3日土曜日,田村公民館において,田村町少年少女の主張発表会が開催されまし...
4年算数科授業 その2
4年算数科授業の様子です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS