郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
体育館で終業式
全校生
終業式を体育館で行うことができました。壁がきれいになり、ライトも明るくなりました...
よい歯の表彰
むし歯を治療してきた児童を表彰しました。御代田小学校むし歯0をめざして行きたいと...
2学期 多読賞
冊数やページ数に分けて、たくさん本を読んだ児童を表彰しました。どんどんよい本を見...
やっぱり体育館はいいなぁ。
耐震工事を行っていた体育館ですが、ようやく使用できるようになりました。今日は6年...
調理実習
6年生が調理実習を行いました。包丁やフライパンの使い方を見ていると、どうなること...
全校集会で表彰しました
JAの書写、ポスター作品コンクールで奨励賞を受賞した児童、税の書道コンクールで銅...
1年 保健の学習
1年生が男の子と女の子の体について学習しました。体のちがいを知り、男女ともに理解...
AET
クリスマス間近ということで、クロイ先生がサンタの衣装を着て登場!クリスマスムー...
また雪が降らないかなぁ
先日に雪が降り積もった時には、子どもたちは大喜びで雪遊びをしていました。1年生の...
手作りおもちゃで遊んだよ
1・2年生の生活科で、おもちゃを作りました。作った後は仲良くみんなで遊びました。...
大掃除
教室の荷物を廊下に出し、きれいに掃き掃除、水拭きをしました。子どもたちは、2学期...
5年 地球温暖化防止教室
5年生の総合学習で環境について学習しました。講師の先生をお招きして、温暖化の原因...
6年 国語 柿山伏
6年生が国語の学習で狂言「柿山伏」を演じました。古典独特の言い回しに苦労するかと...
4年 保健学習
4年の保健で「大人に近づくからだ」(2次性徴)について学習しました。思春期に起こ...
フレンドタイム
フレンド給食の後には家族班ごとに楽しく遊ぶことができました。雪が残る校庭で雪遊び...
フレンド給食
みよた家族班ごとに給食を食べました。高学年の児童が進んで配膳したり、席を決めた...
雪
突然の雪で足下が悪く、登校が大変だったと思います。でも子どもたちは大喜び!?高...
租税教室
郡山税務署の方が来校し、6年生に対して租税教室を行いました。税金の大切さを知るこ...
体育DAY
業間の休み時間に全校生で鉄棒、雲梯、登り棒を行いました。体育委員が苦手な子にアド...
田村地区少年少女主張大会
学校代表として2名が参加し、表彰を受けました。そして最優秀賞の6年児童が作文発表...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS