郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生 租税教室
全校生
郡山市間税会より講師の先生お二人をお招きし,租税教室が開かれました。私たちの暮ら...
お話会が開かれました
講師の先生をお招きして,今年度最初の読み聞かせの時間がありました。子どもたちは,...
ドキドキの学校探検 1年生
今日は,1年生が待ちに待った学校探検の日です。グループに分かれて,いろんな教室を...
1回目の調理実習を行いました
5年生は,5,6校時目に初めての調理実習を行いました。今回は「ほうれん草のおひ...
健康診断
今日から学校医による健康診断が始まりました。初日は耳鼻科検診を行いました。静かに...
図書館の達人になろう
4年生は国語の学習で、図書室の先生から、本を探す方法や百科事典の使い方を教えて...
運動会に向けて
紅白応援合戦の最後の練習を行いました。どちらも気合い十分で、一致団結し、応援の声...
3年生 種まきをしました
3年生は、理科の授業で種まきをしました。「ホウセンカ・オクラ・ピーマン・ひまわり...
GW明け元気に登校
GWが無事終了し、みんな元気に登校しました。朝の様子を見てみると、低学年は、運動...
1年生 初めて
学校司書の先生から、図書室の入り方や過ごし方、そして本の借り方を教えていただき、...
2年生 道徳
今日の道徳では、「みんなでしごとをするとき、どんなことがたいせつだろうか」をめあ...
今日の全体練習は、全校リレーの練習を中心に行いました。少し風が強く吹いていました...
セブン祭りについてインタビューしてきました
今年度,5年生は「地域の祭り」をテーマに総合での学習に取り組んでいます。今日は...
英語で話すのは楽しいね
1年生は、初めてAETによる英語表現の授業を行い、じゃんけんや1~7までの数字...
図書室たんていだん
3年生は、国語の授業で「図書室のあんない図」を書きました。「芸術と体育の本がたく...
図書室探検
学校司書の先生の来校日にあわせて、2年生は図書室探検を行いました。はじめに、学校...
5年生が、運動会の応援合戦で使用するはっぴに、運動会に対する熱い熱い思いを、言葉...
朝清掃
本校では、木曜日の朝は「朝清掃の日」としています。登校するとすぐに運動着に着替え...
本日の給食
本日の給食の献立は、牛乳、コッペパン、いちごジャム、ホワイトシチュー、フレンチサ...
大玉の準備
運動会で使う大玉を、用務員さんが準備してくれています。現在、コンプレッサーで空気...
学校だより
保護者の皆様へ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS