学校生活の様子

地球温暖化防止について考える

公開日
2014/02/19
更新日
2014/02/19

全校生

 休み明けでしたが、5・6年生は地球温暖化の防止について学習しました。講師にNPO福島県緑の協力隊副理事長の今井先生をお呼びし、お話を聴きました。
 今井先生は、たくさんの資料を基に温暖化の実態やメカニズムなどについてお話されたほか、砂漠を森林に変えていくために努力していることや学ぶことの大事さなど幅広くお話されました。
 昨日まで臨時休校となるほどの大雪も温暖化の影響が考えられるため、子どもたちも真剣に話を聴き、タイムリーな学習となりました。