バリアフリーについて考える授業
- 公開日
- 2013/10/23
- 更新日
- 2013/10/23
全校生
4年生は総合学習でバリアフリーについて学習を進めています。今日は、全盲の但野先生と、サポートボランティアの斎藤さんに来ていただき、様々なお話をしていただきました。
視力が弱くなっても、日常生活をサポートしてくれる道具に実際に触れてみる体験や使い方の説明、普段の生活の様子など、子どもたちにとっては新しい情報ばかりで、あっという間の1時間でした。お話の後には、質問がたくさん出ました。
目が見えなくなったから「できない」というのでなく、「できるようにするにはどうすればよいか考えること」が大事であるという考え方は、バリアフリーについてだけにとどまらず、人生においても大事なことではないかと思いました。