みよたフェスティバル(発表フェスタ)
- 公開日
- 2012/11/15
- 更新日
- 2012/11/15
全校生
11月4日(日)、本校体育館において、「みよたフェスティバル」が行われました。
午前の部の「発表フェスタ」には、来賓の皆様や保護者の皆様がたくさんおいでいただきました。
たくさんの観衆の前で、どの学年の児童も堂々と練習をしてきたことを発表していました。「開会セレモニー」では、3年生のお囃子にあわせて、1・2年生の手づくりのおみこしが登場し、観客の皆さんから大きな拍手をいただきました。また、今年度のテーマ「輝く明日へ 光を照らせ」を考えた児童へ最優秀賞の賞状が、6年生の実行委員長から渡されました。また、優秀賞の3名の児童へも、賞状が渡されました。
「発表フェスタ」は、本校代表2名による「少年少女の主張」の発表に始まり、特設合唱部の演奏、合奏や歌、体操などで構成した総合発表、朗読劇や音読劇、米ができるまでを身体を使って表現した総合発表、歴史の学習を生かした “白虎隊”などのバラエティーに富んだ内容が発表され、おいでくださった皆様からたくさんの拍手をいただきました。
「閉会セレモニー」では、全校生で「それは地球」を合唱し、来場者全員と「もみじ」を歌いました。
昼食時間には、JRC委員会の児童が「赤い羽根共同募金」の協力を呼びかけました。募金してくださいました皆様、ありがとうございました。