集会活動9
- 公開日
- 2012/08/28
- 更新日
- 2012/08/28
全校生
(1)めあての発表
各学年の代表児童が、週のめあてについて、個人としてのめあてを具体的に発表しました。2学期から、1年生の代表もめあてを発表するようになりました。
【8月・9月のめあて】心や体を美しくたくましくのばそう
【週(8/27〜8/31)のめあて】明るいあいさつをしよう
<低学年(1・2年生)のめあて>
・進んで返事やあいさつをする。
<中学年(3・4年生)のめあて>
・自分からあいさつができ、時と場に合ったていねいな言葉で話す。
<高学年(5・6年生)のめあて>
・礼儀の大切さを知り、正しい言葉づかいで話す。
(2)集会活動「合唱祭壮行会」
30日(木)の合唱祭参加を前に、校長先生の激励のことば、6年生代表児童あいさつの後に、2〜6年生が1年生と先生方へ当日演奏する曲を披露しました。演奏終了後に、1年生の代表児童から感想と激励のことばがありました。
都合のつく方は、市民文化センターへお出かけいただき、児童たちがステージで歌う姿をご覧ください。
当日は、プログラム3番(10時16分 演奏開始予定)に演奏します。
来場されるときは、「郡山市小中学校合唱祭に来場される皆様へ」というお知らせをよくお読みのうえ、マナーを守って鑑賞ください。