郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ただいま〜!
行事風景
6年生が帰ってきました。 この2日間で、貴重な体験がたくさんできました。 保護者...
太い!!!
自分達でうったそばが、ゆでられて運ばれてきました。 [太っ!] でも、ちゃんと食...
裁ちそば、むずかし〜!
苦戦しながら、みんなでそばをうちました。 そんな中、経験者かと思われるような手さ...
檜枝岐村、奥が深い!
歩きながら、ガイドさんから村のヒミツをいろいろ教えてもらいました。 歌舞伎の舞台...
朝から元気!
昨日の夜仕掛けたクワガタの罠。結果は、何と!!! 空っぽでした…。 朝も温泉へ。...
肌がつるつるだ〜!
友達と温泉に入り、疲れを癒しました。 その後、公園へ。クワガタを捕まえようと、男...
ご飯だ!
準備を手伝い、もりもり食べました。
思い起こせば… その4
14:00 ビジターセンター周辺で、自由散策。 尾瀬沼を眺めたり、売店でお土産を...
思い起こせば… その3
12:30 尾瀬沼ビジターセンターで昼食を取り、スライドショーを見ました。 ガイ...
思い起こせば… その2
11:00 尾瀬沼までの道中、いろいろな植物を教えてもらいました。 [枝が斜めに...
思い起こせば… その1
10:30 御池駐車場でガイドさんと合流し、かわいらしいシャトルバスに乗り込みま...
歩き疲れました…
ネットが繋がらなかったのでアップできませんでしたが… 何やかんやありまして、無事...
待ってました!
道の駅しもごうでトイレ休憩。山々の景色にうっとり…することなく、早々とバスへ。 ...
バスの中も楽しいな!
レクリエーション係の子がクイズを出してくれました。 途中から小雨がちらついてきま...
行ってまいります!!
青空に薄い雲がかかっていい天気です。 これから4時間かけて、尾瀬の大自然に、 出...
奉仕作業ありがとうございました!
日曜日に今年第1回目の奉仕作業が行われました。朝6時からたくさんの保護者の方々が...
ふれあい科学館 その7
とても楽しく、あっという間の時間でした。
ふれあい科学館 その6
ムーンジャンプで、月面の重力を疑似体験
ふれあい科学館 その5
トリプルスピンで、宇宙飛行士の訓練を疑似体験
ふれあい科学館 その4
試してびっくり
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS