学校生活の様子

  • 第2回学校運営協議会が開催されました。

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    行事風景

     御舘中学校区の第2回運営協議会が,小学校で開催されました。小学生の授業風景をご...

  • 6年生最後の委員会活動

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    行事風景

     今年度の反省や次年度への引き継ぎ事項について、みんなで話し合いました。  ある...

  • なわとびコンテスト 第一位!

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    行事風景

     2,3学期と取り組んできた、福島県なわとびコンテストの3年生9人以下の部で第一...

  • 5年「森林出前講座」

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    行事風景

     今日の3校時目に「森林出前講座」がありました。郡山市役所の林業振興課の方がおい...

  • なわとび記録会(上学年)

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    行事風景

    3〜4校時には、上学年のなわとび記録会が行われました。 6年男子二重とびで新記...

  • 縦割り班 長なわとび大会

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    行事風景

    業間には、縦割り班の長なわとび大会がありました。 それに先だって、福島県長なわ...

  • なわとび記録会(下学年)

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    行事風景

    本日の1〜2校時目、 下学年のなわとび記録会を行いました。 個人で持久とび、種目...

  • 1年生の生活科 「たこあげしたよ!!」

    公開日
    2023/02/14
    更新日
    2023/02/14

    行事風景

     1年生は生活科の学習で「たこあげ」をしました。初めてたこあげをしたお友達もいて...

  • ルーカス先生とEnglish

    公開日
    2023/02/14
    更新日
    2023/02/14

    行事風景

    4年生はルーカス先生と一緒に外国語活動の学習をしました。教科書の挿絵を使って道案...

  • ランプシェード作り

    公開日
    2023/02/09
    更新日
    2023/02/09

    行事風景

     4年生は以前に自分で作った海老根和紙を使って、ランプシェード作りに挑戦しました...

  • 2年生英語表現科の学習

    公開日
    2023/02/07
    更新日
    2023/02/07

    行事風景

     2年生は、AETと英語の学習をしました。顔の部位についての言い方を学び、歌を歌...

  • カードで伝えるきもち

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    行事風景

    4年生は図工の学習で、とびだすカードの仕組みを学びました。そしてその学習を生かし...

  • お昼の放送で「ふわっぱ」紹介

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    行事風景

     給食の時間に、放送委員会の子が、昇降口の「こころの木」から選んだ「ふわっぱ」を...

  • 電磁石を強くする実験

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    行事風景

    5年理科  自分たちで計画した通り、乾電池を直列つなぎにして実験しました。予想通...

  • 環境委員会の朝の活動

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    行事風景

     朝、昇降口を掃き掃除する一人の男子が。聞けば、環境委員会の活動とのこと。  登...

  • 縦割り班での長縄練習

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    行事風景

     毎週月曜日の業間に実施している、縦割り班での長縄タイム。  そこには、チームで...