郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食は...?
行事風景
本日、2学期最後の給食となりました。 12月23日(水)献立 ・チキンライ...
第2学期 終業式
校長先生からのお話と代表児童の反省発表が行われました。 その後、「少年の主張...
教頭先生、どうぞ!!
6年英語 マネカ先生と一緒に、クリスマスデザートを作りました。 ラズベリージャム...
この頃の朝の寒さなんて、何のその…
朝の校庭の様子。 寒く…ないのでしょうか?
6年生 英語
マネカ先生と英語でパンケーキツリークッキングの授業をしました。 それぞれお好みの...
クリスマスゲーム
今日はマネカ先生の来校日。間もなくクリスマスということで、クリスマスにまつわる言...
お楽しみ会 白玉フルーツポンチ作り
すみれ・みかげ学級で白玉フルーツポンチ作りを行いました。 白玉粉を混ぜ自分たち...
先生方も どうぞ!
6年生が調理実習を行いました。 職員室の先生方にも振る舞ってくれたのが、この写真...
シトラスリボン
4年生の女の子達。振り向くと、髪の毛におそろいの髪飾りが。そうです、6年生からプ...
もっとなかよし町たんけん
今朝はとても冷えこみ、御舘小学校には雪が静かに降っていました。 先日、町たん...
久しぶりに 全校生が集合
お昼休みに、全校集会を行いました。 賞状の伝達に続いて、6年生から「シトラス...
金属の温まり方 実験!
4年理科 金属の棒や板を熱して、温まり方を観察しました。 自分の予想は、合っ...
教職員、大奮闘!
プールの底に落ち葉が大量に沈む本校。そのせいで、毎年、夏前のプール清掃は大変で...
交通反射板 贈呈式
郡山警察署と柳橋駐在所から3名が来校し、6年生に反射板を贈呈しました。 暗く...
ポイントゲッター
4年生では、漢字の豆テストや、都道府県テストで満点をとるとポイントをゲットするこ...
12月9日(水)献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・ほくほく肉じゃが ・ひじ...
プログラミング、楽しかったよ!
3年総合 パソコンソフト「スクラッチ」、初めての体験です。 いろいろ試しては、考...
オランダのチューリップ
郡山市はオランダのホストタウンとして認定されています。その縁もあり,今回,オラン...
学校だより13・14号
お知らせのページに学校だよりをアップしました。ご覧ください。
歌舞伎化粧体験
御舘地区には,歴史ある柳橋歌舞伎があります。その伝統を受け継ぐために毎年御舘小学...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS