学校生活の様子

豆まき集会が行われました。

公開日
2015/02/03
更新日
2015/02/03

行事風景

 3日(火)に体育館において豆まき集会が行われました。はじめに、退治したい「鬼」の発表を各学年男女1名ずつ発表しました。「めんどくさがり鬼」や「ゲーム鬼」など自分の中の鬼を上手に発表することが出来ました。続いてゲームを2つ行いました。1つ目は、ふく笑いを行いました。アイマスクをして縦割り班で行いました。個性的な顔がたくさん!とても楽しいふく笑いになりました。2つ目は、玉入れゲームを行いました。集会委員会が背負ったかごに、学年ごとに赤玉を入れ、数を競いました。優勝は、4年生でした。最後に、お待ちかねの豆まき!5,6年生の年男、年女の子ども達が豆をまき、全校生で豆を拾いました。子ども達は、自分で作った個性的な鬼の面を頭にかぶり、我先にと豆を一生懸命に拾っていました。明日(4日)は立春。暦の上では明日から春ですが、ここ御舘の地は、校庭に雪がたくさんあり、子供たちは、そり遊びをして楽しんでいます。春の到来が待ち遠しいですね。