宿泊学習3日目
- 公開日
- 2012/09/10
- 更新日
- 2012/09/10
行事風景
宿泊学習3日目は、交流の家を退所し、午前中は、裏磐梯の銅沼(あかぬま)ハイキングを行いました。ガイドの方と一緒に裏磐梯スキー場のゲレンデを登り、銅沼を目指しました。銅沼につくと荒々しい磐梯山の噴火した跡が見え、また、名前の通り赤い色の沼に子どもたちは、自然の雄大さを感じたようでした。お弁当を食べた後、下山し、カヌー体験のために曽原湖へ向かいました。カヌーに乗るのは、初めての子がほとんどで、初めはなかなか上手に進むことができませんでしたが、徐々に慣れ、上手に操作することができるようになりました。この3日間の体験で、子どもたちは、1回りも2回りも大きく成長した様子が見られました。