こん虫教室(下枝分校)
- 公開日
- 2012/09/10
- 更新日
- 2012/09/10
下枝分校
9月10日(月)の2・3校時に、1〜3年生で、「こん虫教室」を行いました。
福島虫の会会長である小林潤一郎さんを講師にお招きして、昆虫についていろいろ教えていただきました。そして、校庭や田んぼのまわりでいっしょに虫とりもしました。バッタやトンボなどをたくさんつかまえ、教室でくわしく調べました。
赤とんぼの仲間では、体が赤くなったアキアカネがたくさんいました。高い山からおりてきたそうです。オオカマキリもいました。これは、自然が豊かな所にいる種類だそうです。住宅地などのカマキリはちょっと種類がちがうということです。・・・ そんなこん虫に関するいろいろなお話も聞かせていただきました。
さらに、チョウやクワガタなどのたくさんの貴重な標本も見せていただき、子どもたちはみんな大喜びでした。