放射線測定器で毎日、放射線量を測定しています。
- 公開日
- 2011/04/11
- 更新日
- 2011/04/11
緊急情報
○福島原子力発電所事故の影響○
福島県では、原発事故による放射線が大きな問題になっています。学校では、日本科技術振興財団から放射線測定器を借用して、毎日、放射線量を測定しております。
※単位= マイクロシーベルト/1時間(μSv/h)
○4月11日(月)16時 1.78 ( 合同庁舎外 )
※上記:市災害対策本部発表
○4月11日(月)11時 0.33 ( 御舘小校庭 )
○4月11日(月)11時 0.06 (御舘小校舎内)
※御舘小の数値がかなり低いことが分かります。しかし、安心は出来ません。「放射線の蓄積」も視野に入れることも必要です。今後の値の推移を注意深く見守ります。
※昨日、配布した「登下校の服装」の諸注意については、必ず守って、お子様への声かけをお願いいたします。
→(帽子・マスク着用、肌が露出しない服着用)
→(登下校後のうがい・手洗いの励行)