学校生活の様子

避難訓練(地震〜火災)実施

公開日
2010/09/03
更新日
2010/09/03

行事風景

9月3日(金)、本校(3校時目)と下枝分校(4校時目)で第2回目の避難訓練を行いました。地震後に給食室から火災が発生したという想定で行いました。避難完了タイム=2分(本校)、1分3秒(下枝分校)でした。ハンカチで口を覆い避難することや、無言で避難することなど、大変よく出来ました。日本は、世界有数の地震国です。いつどこで、地震災害に遭うか分かりません。日頃の家族の話し合いが大切です。もし、デパートへ行った時、火災で煙が充満したら?建物の一部が崩れるような地震に遭遇したら?……、駅前を歩いていたとき、大地震が起き、バスや電車がストップしたら?……等、一度ご家庭で話し合ったらいかがでしょうか?約束事が大事です。