学校生活の様子

スマホ・ケータイ安全教室

公開日
2017/12/13
更新日
2017/12/13

行事風景

 本日、5・6年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」が開催されました。講師は、NTTドコモのインストラクターの方にお願いしました。
 講座では、インターネットに一度アップした画像は消すことがとても難しいことや、SNSを使った様々な犯罪の事例、スマホに振り回されて学習に集中できない問題などが紹介されました。画像やビデオを使った分かりやすいお話で、子どもたちもきちんと危険性をとらえることができたようです。
 現代の子どもたちは、物心ついたときからインターネットがある世代です。特に教えていないのにスイスイ操作できる子も少なくありません。しかし、だからといって子どもの好きなように使わせるのではなく、正しい使い方や危険性を大人がしっかりと教えていくことが大切だと思います。今回の講座を生かして、リスクを知り、正しい使い方のできる人間になってほしいと思います。