郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2学期終了!
2年生
長かった2学期も今日で最終日を迎えました。たくさんの行事や日々の生活の中で、子...
第2学期終業式
1年生
長かった2学期も無事終了しました。いつもご協力ありがとうございました。いよいよ...
第2学期 終業式
ふぉとギャラリー
今日は第2学期最終日。1時間目にZOOMによる終業式が行われ,その後,お世話に...
お楽しみ会
2学期残すところあと1日となりました。学校生活にも慣れ、一日一日、目まぐるしい...
明日は終業式
2学期が終わろうとする中,各学級では冬休みに入る準備をしています。冬休みに読も...
クリスマスおたのしみ献立
12月21日(水)の給食は、おたのしみ献立です。 〇コーンピラフ(スライスウィン...
手作り粒あんの冬至かぼちゃ
12月20日(火)の給食は、少し早めの冬至かぼちゃでした。 前日から乾燥小豆を洗...
図書館へ行ったよ!
生活科の学習で、冨久山図書館へ行って来ました。図書館の利用の仕方、しくみについ...
劇団四季が教室に
劇団四季のミュージカル「人間になりたがった猫」のDVDを6年生が鑑賞しています...
民友まなぶん講座
12月15日(木)、5年生の社会科と総合的な学習の一環で、新聞づくりに関する出...
お話会
「おはなしぽけっと」によるお話会が行われている3階多目的ホールに足を運ぶと…真っ...
クリスマス
北校舎の廊下には,こんなきれいな飾りがあります。ひまわり学級の子ども達と教員が...
手作りおもちゃであそんだよ
2年生からご招待されていた「わくわくランド」が中止になり、がっかりしていた1年...
命について考えよう
5年生の総合的な学習の時間と理科の合科として、助産師の吉岡さんをお招きして講義...
外国のクリスマス
今年最後の英語の授業がありました。クリスマスが近いということで、外国のクリスマ...
オリンピアンに学ぼう
6年生
今日の4校時は、日本を代表するスピードスケートの高木菜那さんに講演をして頂きまし...
高木菜那さん 来校
オリンピック競技スピードスケートで金メダルを獲得した高木菜那さんが来校し、6年...
総合学習
12月1日(木)の3校時に富久山交番の警察官の方に来校頂き、講演を行いました。警...
11月30日(水)の3校時に看護師の方の講演会を行いました。実際の病院の様子を写...
キャリア教育
6年生の総合の学習で行われている「いろいろな職業を知る学習」。今日は警察官です...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS