郡山市立大槻小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ランチレポート6.29
大槻小の給食
今日のメニューは、ハヤシライス 牛乳 海藻サラダ ミニトマト 静かに食べて...
ちょきちょきかざり
1年生
1年生は図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習を行いました。折り紙を折ったり、は...
学校だよりを掲載しました
緊急情報・連絡
学校だより第16号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください...
ランチレポート6.28
今日は、お弁当の日です。 子どもたちは、喜んで残さず食べていました。 お弁当の...
学校だより第15号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください...
ランチレポート6.27
今日のメニューは、あさかまい 牛乳 中華スープ カレーロールフライ はるさめサ...
ランチレポート6.24(3)
お手伝いした給食のお味は、いかが ですか? 「おいしい〜!」
ランチレポート6.24(2)
今日のメニューは、青菜ごはん 牛乳 絹さやのみそ汁 豚肉のアップルソースかけ ...
ランチレポート6.24(1)
2年生が「好き嫌いなく」という授業で 野菜の話をきいたあと、給食のお手伝いを ...
ランチレポート6.23
今日は、オランダ料理の日です。 メニューは、食パン スライスチーズ 牛乳 トマ...
ランチレポート6.22
今日のメニューは、あさかまい 牛乳 きのこ汁 カジキカツ ソース 青菜のりあえ...
算数科の学習
4年生
算数科の「角の大きさ」の学習で、身の回りの傾いているところの角度を調べました。...
学校だより第14号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください...
ランチレポート6.21
今日のメニューは、みそタンメン 牛乳 ぎょうざ ニラとえのきのサラダ 月に...
児童会各委員会の活動
行事風景
今日の6校時の児童会の各委員会の活動のようすです。 今日は、委員会ごとに6年生...
6年生 修学旅行のようす その6
6年生
日光東照宮では、ガイドさんの話を聞き、熱心にメモを取る姿が。 東照宮、日光江戸...
6年生 修学旅行のようす その5
日光江戸村は、江戸時代の町を再現した、とても素敵な場所でした。 川や橋、南町奉...
6年生 修学旅行のようす その4
バスでおよそ30分。日光江戸村に到着。 「弓矢」「手裏剣」「せんべい焼き」など...
6年生 修学旅行のようす その3
「鳴龍」「五重塔」などを見学後、歩いて昼食会場へ。 おいしいお弁当をいただきま...
6年生 修学旅行のようす その2
日光東照宮の奥へ奥へと見学の脚を進めます。 「想像の象」「三猿」「陽明門」「眠...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター PМ2.5拡散予測 ひろば おおつき
RSS