11月11日(月)の給食
- 公開日
- 2013/11/11
- 更新日
- 2013/11/11
大槻小の給食
今日の献立は、きんぴらごはん、牛乳、厚焼き卵、浅漬け、じゃがいものみそ汁です。
今日のごはんは、きんぴらごぼうの入ったごはんです。
昔、人形浄瑠璃の話で坂田金時(金太郎)の息子坂田金平がとても強い人だったことから、強いということをきんぴらというようになったそうです。きんぴらごぼうですが、ごぼうが土の中、深くに埋まっていてなかなか抜けない様子から、強いごぼう「きんぴらごぼう」ができたとか。ごぼうは、おなかの調子をよくしてくれますし、歯ごたえがあっておいしい野菜です。ご家庭でもごぼう料理は、いかがですか?
もう一枚の写真は、子どもたちが給食を食べる前に味や異物混入・色彩・加熱・冷却状況・分量などをチェックする「検食」を校長がしているところです。
給食は、子どもたちの健康を支える食事なので、栄養面だけでなく安全面もとても大切です。