5年理科 物のとけ方
- 公開日
- 2022/11/28
- 更新日
- 2022/11/28
5年生
食塩のとけ残り。
どうすればもっととけるのか?
子どもたちから、
1 水をふやす
2 お湯にとかす の2つのアイデアが出ました。
さっそく、水の量をふやしたらどうなるか、実際に実験しました。
実験の役割分担(器具の準備をする人、水の量をはかる人、食塩の量をはかる人、かきまぜてとかす人、記録する人など)・後片付けと、班のメンバーのチームワークのすばらしさに感心してしまいました。
結果は・・・?
水の量をふやすと、とける食塩の量が・・・。
子どもたちの予想通りでした。